忍者ブログ

それから、それから♪

~Diary of the baby~

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/09

Sat

2009

 
今日は母の日ですね。
川内のお母さん、東のお母さんいつもありがとう。これからもよろしくお願いします!!
帰ったらまた、美味しい手料理を食べさせてね。
(味噌汁・漬物・刺身・お好み焼きがすでに食べたくて食べたくて)
 
そして、早速ですがパソコン復活!!!
インドネシア入国してからすぐに壊れたパソコンがやっとの事で復活しました。
と言っても、部品交換した訳でもなく、エンジニアが中を見てすぐに直してくれました。
損害保険会社に修理代がでる事を確認して、修理を依頼したのに、その必要は全然ありませんでした。
良かった、良かった。。
 
さて、4月25日から今日(5月10)まで16日間滞在した、インドネシアもお別れです。
次なる国はマレーシア!!またもや「LION エアー」で2時間の旅でした。
到着してみると、マレーシアはジャカルタよりももっともっと都会でした!!桁が・・・
マレーシアは今度ゆっくりUPします。。
 
ここで、毎回恒例(まだ2回目ですが・・)国別ランキングを都市別でつけていきたいと思います。
バリ島
・食事   
・宿       
・親切度 
・便利度 
・再訪度   
※日本語が話せる地元民や客引きがとても多く、圧倒された。しかし、食べ物はとても美味で、
 身近に美しい自然や寺院があり、とてもよいところでした。 
 バリ島はすでにご存知の方も多いと思います。
 百聞は一見に如かず(??) 、まだ行かれていない方は是非行ってみて下さい。
 ちなみに、私達は、宿代と食事代だけであれば、1日2人で2~3千円もあれば満足できました。
 
 ジョグジャカルタ
・食事   
・宿       
・親切度 
・便利度 
・再訪度  
※初めて訪れましたが、今も10代目の王族が実際に住んでいる王宮や、ボロブドゥールやプランバナンなど
 伝統的な建物・文化などを
とても大事にしている街だなと思いました。
 
 大きな建物はほとんどありませんが、かなり大規模なマーケット(3F建てで、洋服、小物、食品も
 スパイス、野菜、各商品ごとに分かれており、かなりのにぎわい!)もあるし、きれいなデパート(いう
 なれば、ゆめタウンの様な)もあったりでなかなか大きな街です。多分、夜の中心は僕たちも泊まった
 マリオボロストリート近郊のエリアではないかと思います。
 観光客を相手にしている人たちは別として、とても親切な人が多く、分からない事を尋ねると求める以上に
 親切に色々教えてくれ、かなり助けられました。
 ちなみに、ジョグジャもかなりお勧めです。街の観光には是非レンタチャリ(200円)をどうぞ!
 
ジャカルタ
・食事   
・宿       
・親切度 
・便利度 
・再訪度  
ジャカルタは、イメージしていた以上に大都会で、私たちは好奇心をそそられませんでした。
 都会過ぎて田舎ものの私達的には・・・・
 寂しいくらいに日本人は相手にされません。
 私達が泊まっている「ジャクサストリート」は、安宿が集まりバックパッカーが集まる場所らしいのですが
 欧米人やオージーばかりで、そういえば日本人はまだ、1人も見てない気が・・・・ 
 車やバイクの数、人や人種の多さ、建物の大きさや貧困街との格差などを初めて目にしましたが、
 活気や人のパワーはさすが、アジア最大の港湾都市だなぁと思いました。。
 私達は観光をしていませんが、ジャカルタには、港、アンティーク街、伝統文化を紹介する博物館なども
 あるようです。
時間があったら、そこを回ってみるのも良いかと思います。
 
 
最後に、インドネシアの番外編(写真)をアップしたいと思います。
SSCN0263.JPG
 左から
 あきら、タクロー君、ミツ君、
 りかちゃん、ともこ です。

 タクロー君はオーストラリア帰りの
 サーファーで、彼女との合流待ち。
 ミツ君、りかちゃんカップルは
 岐阜からバリにサーフィン旅。

 みんなとてもよい人たちで、
 とても楽しかったです!
 ありがとうございました。

タクロー君、ギター演奏ありがとう!   彼女と素敵な旅を・・・
SSCN0262.JPG










バリはクタの波乗りドナルド。
 今日もバリのサーファーたちを見守っていました。

 こんな体育会系のドナルドなんて
  はじめて見たかも(^^)


71e8e505.jpeg

 「元気~?!」
 「久しぶり!元気~?」
 ・・・って。
 お友達みたいでしょ?!(笑)

  
 こちらは、インドネシアは
  ジョグジャカルタ出身、ドナルド。



8eb0b86c.jpeg


 お兄ちゃん、つんさん、
 どうですか!!これ!!
 しっかりバリで宣伝しときましたヨ!

 (正直、タオル干しついで・・・
  ・・なんて決して言えません)
 写真を撮ってくれたフランス人にウケ てました!

※最後の最後にやられました・・・ ジャカルタの搭乗口にて。
 「トイレと喫煙所はありますか??」と、清掃のかなり強面のおじさんに尋ねると「こっちだよ」と。。トイレが終わり、用をたすと出口でおじさんが待っててくれて、次に案内されたのは清掃道具が置いている畳一畳ぐらいの部屋。「一緒に吸おう」とタバコに火をつけると「ルピー(お金)・ルピー(お金)」と。。仕方なく1000ルピー(10円)渡すと足りないらしく結局5000ルピー。
タバコ1箱10000ルピーで買えるのに・・・愛煙家のみなさん、気を付けましょうね??!!
でも、最後はアジアらしく、お金を渡すとものすごい笑顔で「テレマカシー(ありがとう)」って。
僕はこんなアジアが大好きです!!
 
akira&tomoco

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
AKIRA & tomoco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
職業:
ニート
趣味:
旅,
自己紹介:
2005年6月に結婚。
AKIRAの長年の夢だった放浪の旅。
30歳を期に、夫婦世界半周旅に出ることを決意。
台湾経由バリ島行きの飛行機で、いざ、出発!!

Copyright © それから、それから♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]