晴太朗、一歳8ヶ月と20日。
おっぱいを卒業することになりました。
『卒業』といっても、タイトルにあるように、断乳なんだけれど。
理由は、夏になると、首の後ろに汗もがひどくなってくること。それと、二人目も欲しい、っていうこと。
この、Xデーに備えて、言い聞かせること、約三ヶ月。
…長っ!!!!!
と思う方は多いでしょう。
だって、私も本当は一ヶ月の言い聞かせで、終わろうと思っていたんだからf^_^;)
あとの二ヶ月は、断乳に失敗したことによって、加算された二ヶ月。
最初の断乳は5月1日に決行!
朝、今日で終わりをつげ、日中は公園に行ったり、絵本を読んだりして、なんとかクリアしていたものの、やはり夜ねんねの前に大泣き。
私の断乳への覚悟も出来てなかったようで、つい、あげてしまった_| ̄|○
決行のタイミングもよくなかったらしく、後で実家の母から、いつもと違う環境じゃ無理だと言われた。なんといっても、ゴールデンウイーク真っ只中。お互いの実家に泊まったりで落ち着かなかったし、夜中、泣き弱られたらどうしようもないし。f^_^;)
私の計画ミスで、一回目の断乳に失敗。そして、晴太朗にもおっぱいに執着というお土産まで残してしまったのだ。あーあ。
それから、晴太朗の大好きな車が沢山のシールを購入。
その中から、「救急車のシールがおっぱいに貼ってあったら、おっぱいにバイバイよ」と言い聞かせること、2ヶ月。あと二週間、あと一週間、と言い聞かせていた。
そして、断乳一日前。
先日、ブログにUPした、蕁麻疹&高熱(−_−;)
そして、また二週間伸びて、今回決行になった!
初日。
朝、起きて10時くらいに「もう最後」と言い聞かせ、そのままねんねしてしまった。「これは大丈夫なのか?!」と思ったけど、もう後戻りは出来ない。
だけど、パパがお休みで家に居てくれたから、かなり気が紛れて居た様子。
何度かおっぱいを要求はしてきたけど、「もうバイバイしたもんね」というと、グズりはしなかった。
おふろをパパに入れてもらい、いざ!ねんね!
私もパパも、絶対晴太朗は泣くだろうと思っていたけど、大好きな、飛行機、電車の見えるベランダで揺さぶってたら、昼間の疲れもあってあっさり撃沈!よかった~💨
あとは、1時すぎに起きて、これはだいぶん泣いた😭でも、ずっと言い聞かせ、晴太朗がだっこを要求してきたので、抱っこしながらカエルさんの歌を歌ったり、なんたりしてたら、2時には寝てくれた。
その次は明け方の4時半。
少しグズっただけで、近くにあった車を少しいじくって、自分で寝た。
そして、6時くらいに起床!
一日目はなんとか、終わった💨
胸は張ってるし、泣きじゃくられるとやっぱり辛いけど、あと少しだ!!
がんばるぞ!
[1回]
PR