忍者ブログ

それから、それから♪

~Diary of the baby~

05/04

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/31

Fri

2009

カースト制度 
①インドのレストラン(食堂にて)
日本では、店に入り、席に案内され注文を取ってくれ、飲み物・食事を運んでくれる人、食器をさげる人、テーブルをひく人、会計をする人は区別があまりないのが普通ですよね??
インド・ネパール(一部)では、なぜがすべての役割が決まっていて、すぐ近くのスタッフに「この食器をさげて下さい!!」とお願いすると笑顔で答えてくれますが、別のスタッフが来て食器をさげてくれます。次は、食器をさげてくれたスタッフに会計をお願いすると、別のスタッフがきて「どうしました??」みたいな顔で聞きにくる。
これもすべてカースト制度の為らしく、ちょっといいレストランに行くと、日本の5倍ぐらいのスタッフがいます。しかもアルバイトではなくいいおじさんばかり。。食欲もなくなる!!っての。
 
②インドがオリンピックなどの国際大会でメダル獲得が少ない理由。
あるインド人と話していた時の事。
「インドは世界第2位の人口なのにメダルが取れないのはなぜだと思う??」と聞かれ、そういえば・・・と考えてみても答えは出ず。
「なぜ??」と聞くと、「簡単だよ。カーストが低い人間がオリンピックに出ても上位の人間は応援するどころかテレビも見ない。だからさ。」と簡単に答えられこれもカースト制度の為か・・・
 
③思い切って、ネパール人のヒンドゥー教の若者に聞いてみた。
色々話を聞いた後に、
「カーストは良くないって事??んじゃ何でカースト制度があるヒンドゥー教なの??」
「生まれた時からヒンドゥー教で、生まれた時からこのカーストだったからだよ。。。。。。」
 
前にも書きましたが、インドは最高に面白い国です。何が??と聞かれると分かりませんが、昨日から仲良くなった「靴磨きの22歳アキーシャ」。
アキーシャ 「あきら!サンダルの先っぽが破けている。修理しよう!!」
akira    「いいよ。このぐらい」
アキーシャ 「駄目だ!!友達だからタダでいいから!」
  ※反論も出来ず、サンダルを取られる!! 
  ※3分ぐらいかけて、靴の修理をするアキーシャ
アキーシャ 「出来た。ところでakira。この靴箱を修理したいから、金くれ。」
akira    「嫌だよ。チャイおごってやったからいいやろ??ちなみにいくら??」
アキーシャ 「750ルピー(2000円弱)だ。」
akira    「んじゃ、10ルピー(30円弱)ね。大丈夫??」
アキーシャ 「うん、アリガトウ!!これで今日のご飯が食べれる!!」
と、言う具合に意味が分かりません。
 
ここで、インドの写真達を・。・
 DSCN0959.JPG
 
 国境にて。
インドからネパールへ沢山の物資が運ばれています。
こんなトラックが何百mも並んでいました。



DSCN0994.JPG
   DSCN1021.JPG  DSCN1028.JPG  DSCN1043.JPG
上記の写真は、「ラクナウ」にて。
この都市はウッダラ・プラデーシュ州の州都にあたる都市で、こんなにすばらしい建物があるのですが、
「地球の歩き方」には載っていないのです。びっくりですよね?!
ちなみに、この大きな建物、「お墓」です。またまたびっくりでしょ?!(^^)
*左の写真は馬車。(とっても簡素だけど・・・)色使いがかわいいです。私達も乗りました!
 でも、やっぱりアスファルトを走る馬はかわいそうです・・・
 DSCN1018.JPG
  
  でました!!インド人!!
  みんな、と~っても仲が良くていつもこんな感じで引っ付いてます。
  男同士で手をつなぐなんて当たり前!!
  密着度高っ!!笑
  (オートリクシャーにて)

DSCN1016.JPG
  インドでも発見!リスです。
  この歴史公園ではあちらこちらにリスが行き交っていて、
  少しも珍しくありません。それよりも、この公園では昔たくさんの
  人が戦争で亡くなったというのに、木陰でいちゃついているインド人
  カップルの方が気になっちゃいました


こんな感じでインド楽しんでます。
他にも面白い写真・ネタは今度またUPするので、良かったらまた覗いて下さいね!!

明日から、後輩が1週間日本から遊びにくるので、アーグラー・ヴァラナシ・カジュラホ・デリーをちょっと駆け足で周ってきます!!
akira&tomoco 

拍手[0回]

PR

Comment

無題

Hello travelers!
You've got mail.
インドで体に気をつけてね

グレ

Re:無題

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-08-09 22:09
よーグレゴリー!!!!
種子島は楽しかったみたいやね!!!

毎回ごめんね。メールしたからね-----

無題

  • nOwAr
  • 2009-08-05 18:32
  • edit
いいな、インド。
インドに沈みたい。

Re:無題

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-08-09 22:07
今までで一番短いコメントアリガトウ(笑)
マキもまた旅熱が再燃してきた???インドめちゃ面白いよ。
人間が一番一生懸命生きているのが分かる国って感じかな。。
あと20日間はインドおるけん、いつでもおいで(笑)
小笠原はどうやった????かなちゃん元気やった??

んじゃまたね!!!またコメントお待ちしてます・・・・

無題

  • takaたかタン
  • 2009-08-05 04:19
  • edit
うーん。インドってやっぱ楽しそうやね。カースト制度なんて教科書でしか知らないことだもんね。それを実感できることが世界観広げてくれるんやろうね。でも2000円が30円って。どんだけボッタくってんの。

Re:無題

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-08-09 22:03
こんちは!先輩!!!
takaたかタンはちょっと考えてしまいました。
どうですが東京は????日本には福岡に直接ではなく成田行きのチケットを買ってゆっくり福岡に帰ろうと思っているので、帰国の際はぜひ招待して下さいね(笑)
もつ鍋が食べたいっす。
インドもそうですが、世界は広い!!当たり前ですよね。めちゃ楽しんでます。
ボラレタリするのも、愛嬌があってかわいいやつにしか会ってないので、楽しみながらあしらってます(笑)
また何か面白い写真があれば個人的にメールします!!!

それでは、また!
※かれんちゃんは元気ですか??

無題

  • たけ
  • 2009-08-03 11:26
  • edit
おひさしぶりです。
日本の後輩さんとは無事合流できましたか〜???
インド不思議な国みたいですね〜

後輩さんにお土産よろしくと、
元気で帰って来てくださいね〜!って
お伝えくださ〜い。


Re:無題

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-08-09 21:56
こんばんわ、タケさん。
返信遅くなり申し訳ありません。shikiとバタバタ移動しててネットも見てませんでした。
ちなみに、昨日の夜、インドを無事に出国はしました。出国は・・(笑)

あと、お土産はshikiには伝えてないので、期待せずに待ってみて下さい(笑)
それでは、またコメントお待ちしてます・・・

無題

  • さつき
  • 2009-08-01 00:39
  • edit
インド到着おめでとぉ~☆
ともちゃんのそのクルクル頭でインドに行って、サイババになると?と、かなり懐かしの名前が出てきた話を思い出しました(*^^*)
その時は、インド行けるかなぁ~って言ってたけど、無事に到着出来てよかったね(*^^*)

楽しんでねぇ~

おやすみぃ~

ありがとう!

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-08-09 21:53
サイババ、こっちでは結構信仰されているみたい!私も拝まれたりするかな~(笑)いや、実はもうパーマかけて半年。かなりこのパーマがグダグダになってきています。やばい・・・(^^;)
でも、インドはとっても楽しいよ!!
ありがとう!またするね(^^)/
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
AKIRA & tomoco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
職業:
ニート
趣味:
旅,
自己紹介:
2005年6月に結婚。
AKIRAの長年の夢だった放浪の旅。
30歳を期に、夫婦世界半周旅に出ることを決意。
台湾経由バリ島行きの飛行機で、いざ、出発!!

Copyright © それから、それから♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]