忍者ブログ

それから、それから♪

~Diary of the baby~

05/04

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/20

Sat

2009

初めに、たけさん、コメント公表復帰後、初コメントアリガトウございました。
返信は、最新コメント欄でさせて頂いてます。
頂いたコメントに返信すると、「紙とえんぴつ」マークが出ましたね。初の試みでどうなるか分かりませんでした。
今後は、このような形で返信させて頂こうと思ってます。
あと、「Wさん」「nOwAr(バレバレよね)さん」もアリガトウございました。返信は勝手に公表させて頂きました。

話はまったく変わりますが、今まで数多くのビールを何種類も飲んできましたが、
ベトナム ハノイ ビール(ビンビール限定)  は、
 過去最高に美味しいです。黒ビールのような苦味もあり、それでいてマイルドなコク・飲み応えも
 抜群にあり、とても美味しいです。「コットンフィールズ」においてあるかな??
 お兄ちゃん、つんさんとか中州に行ったら寄ってみて。店はちはるが分かると思うけん。
 あったら教えてね!

本題です。
先日なくなった「I POD」昨日(18日)と今日(19日)はそれの為に過ごしたと言っても過言ではありません。
※このページは、今だかつてないぐらい自己満足(日記)のページです。ちなみに写真も一枚もありません。)

まず、18日。
「I POD」がなくなったのに気づいたのが早朝7時ぐらい。
それから1人で、バイタクの良さそうな兄ちゃんをチャーターしてバスを探すことに。
2時間走るも、結局見付からず。
気を取り直して警察へ、「Police  Report」(保険会社申請用)を作成してもらいに行ったところ、
4つの警察署をたらい回し
最後に行ったところに、「バス会社にスタンプをもらってこい!」と言われバス会社に行くと、
「それはホテルにもらえ!!」と。。。。もうどーでもいいや
と思い、2人で最後の予防接種に行くことに。

行った病院が「SOS international Hospital」。注射代が1500円ぐらいで、日本の4分の1程度。
・・・が!!しかし!!なんと、初診の診察費が80ドルも必要との事。
ただの診察にお金を払う気にはなれず、予防接種は断念
病院の受付係の「タマちゃん(ベトナム人・25才・日本語ペラペラ)」を昼食に誘い、3人でランチを取りました
たまちゃん、可愛かった      なんだかんだで、あっという間に夕方5時。

akira再び、フエ~ハノイまで来たバスが、次はハノイ~フエに行くと情報も仕入れ、またもバスを探す旅に出ることに。。同じバスは発見しましたが、出てくる筈もなく、捜査は終了。。。
「I POD」は奪還出来ませんでしたが、でもやるだけの事はやったので満足して宿に戻ったのは午後7:00。
そこにtomocoの姿がなく、「食事でも行ったのかな?」と思い、待っていると1時間経っても帰ってこない...。
たまたまPCのメールを見ると、tomocoから
「ホテルの場所が分からず、迷子になりました。○○ホテルまで迎えに来て下さい!」と、ローマ字で。
「????????」と思いながらも、フロントに
akira   「○○ホテルはどこ??」
フロント  「すぐそこだ!!歩いて1分だ。何でそこに行くのか??」 と英語で言っていたはず。多分。
akira   「No Problem」   と、意味の分からない事を言ってしまい。あー恥ずかしかった

本当に1分で見付かり、無事に合流。tomocoあと少し頑張ればホテルやったのに・・とちょっと凹み気味。
屋台で食事をとり、この屋台がとてもうまく気分がtomocoも気分良く、就寝。。。。

19日
ホテルの近くで、フランスパンを買って、コーヒーをテイクアウトしてハノイの中心にある「ホアンキエム湖」の周りで簡単な朝食。(このフランスパン今まで一番うまかった。)
今日の行動を色々相談して、いざ出発!!
①ハノイ フレンチ ホスピタル 
 昨日の予防接種のリベンジ。でも日本のスタッフが14時に帰って来るからまたおいで!!と
 
②仕方がないので次は「中国大使館」
 土、日休み。平日11時まで、と。
 もうちょっと長く働けよ! と思いながら、あー中国入国情報が欲しかったのに・・・
 
③次は「日本大使館」  
 大使館が昼休みで、安くでチャーターさせてくれたタクシーの兄ちゃんにコーヒーをオゴリ、ベトナム語の
 練習をする私達!!大声で発音していたので隣の外国人に終始笑われる!! 
 ①Police Report」の正しい取得方法 ※この後簡単に取れました
 ②最近の中国との関係と国境情報
 ③豚インフルエンザの状況   ※聞くつもりが他の話で盛り上がり聞くのを忘れる・・・
 でも、話の中で一番びっくりしたのが、日本の駐在員が30名もいるとの事
 恥ずかしながら5人ぐらいで、後は現地採用されていると思ってました。 
 話を聞いてくれた方、本当に親切にしてくれて有難うございました!!

④ハノイ フレンチ ホスピタル
 昨日の予防接種のリベンジと思いましたが、ここでも初診診察費70ドルと言われ断念。。
 予防接種は、中国で受ける事に。 
 でも、たまたま話をした方が、日本企業の某ゼネコンの今はベトナム周辺の支店長をされている方。
 世界各国で勤務経験があり、色々と話を伺いながら、帰りも便乗させてもらい、しかもオススメの
 マッサージ屋さんも紹介してもらい(安くてかなり気持ち良かった。)、しかも月曜日に食事をご一緒
 させて頂くことに。。
 とてもとても親切な方で面白く、月曜日がかなり楽しみ!!!!

⑤タイのチェンライで会ったてつ君と、ホアンキエム湖で待ち合わせ!!
 1時間弱の再会でしたが、久々に会えて良かった!!私達の逆で次はフエへ!!
 でも、屋台でもめる(これはあっちが120%悪い)し、バスの時間は間違える(これはてつ君のミス)
 わで、1時間弱でしたがとっても楽しい時間になりました。

以上が、怒涛の2日間でした。結局「I POD」も「予防接種」も「中国情報」も何も手に入りませんでしたが
とても勉強になった1日であり、色んな方と交流が出来、本当に良い日になりました!!
明日から、1泊2日で「世界遺産ハロン湾」のツアーに参加してきます。
船の上に宿泊らしいのですが、やっぱり揺れるのかなぁ??

最後に、
ベトナムに行ったことがある方はご存知かも知れませんが、「シンカフェ」と言う旅行会社があります。
この旅行会社は、初めは普通のcafeで、色々とここのオーナーが、バックパッカー達の旅に関する質問に
答えるうちに、商売にしてみたら??と思いつき、やってみると、一大旅行会社に成長してしまった!!という
ちょっと変わった旅行会社。
それは、いいとしてなぜか「ホーチミン(昨年行った時)」と「ハノイ」には、堂々と「Sinh Cafe」と看板を掲げた店が、数百店にも上るとか。ちなみに本物は各都市1店のみ・・・・これが結構トラブルの種になっているとか。
本当に意味が分かりません。
シンカフェ、道を挟んで対面にシンカフェ。5m歩いてシンカフェ。あの鳩マーク見飽きた!
明日の私達のツアーも「シンカフェ」はどれが本物か分からなかったので、別の旅行会社にしてみました・・・

以上、今だかつてない自己満足ページでした!!
akira&tomoco

拍手[0回]

PR

Comment

無題

ベトナムかーい。
楽しんでるかーい。
今、まどかと話しながら見てるよ。教えといたよ!

「世界旅してみたいなー!いっぱい写真撮ってきてね!」
by マル

Re:無題

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-06-21 20:22
よーけんたろう!
久々やね。連絡してくるのおそすぎって!!
おかげ様で良い旅ができとうよ。アリガトウね。
で、まどかに俺メール送ってなかったっけ??
ごめんね、まどか。元気にしとう??
帰ったらきんしゃいでたらふく飲みながら写真でも見てね!

ではでは、けんたろう・まどか、またね!!!!!
akira&tomoco

元気そうだねっ

  • さつき
  • 2009-06-20 23:49
  • edit
ご無沙汰してました でも、ブログは欠かさずチェックしてたよ あの刺激臭のバス… ブログ読みながら「アタシ…絶対無理… めちゃめちゃ酔って、リバースしまくりだぁ…」って本当に思いマシタ たくましいお二人です 今回も、ともチャンうけるね ホテル目の前にて迷うなんて… まぁ… アタシも偉そうに言える立場では さらさらない すさまじい方向音痴ですが 本当お二人とも、体には気を付けて、旅楽しんでね

Re:元気そうだねっ

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-06-21 20:04
久しぶり!!!
コメントありがとう(^^)/
そこそこ、汚いバス乗ってきたつもりだったけど、あのバス乗ったら他のなんてへっゃらだったね。ほんと、あのバスはきつかったよ・・・
あれに乗らなくていいなんて、幸運だよ(笑)
でも、迷子になったのだけは、本当にマイッタよ 無事に帰れてよかった!!
またやっちゃったけど、次がないように気をつけるよ(^^;)
でも、身体はいたって健康だよ!
さつきチャマも身体に気を付けてね!
また、近況とか、暇な時にでも教えて下さい(^^)V
TOMOCO

バスの写真ありがとう

  • 寺岡家
  • 2009-06-20 23:39
  • edit
耀太にバスみせたら
「すご~い、このバス前見えると~?」
って興奮してたよ。
ありがとう。また珍しいバスがあったら載せてね!
ちなみに、「味のその」は日本といえば「味の素」のことでしょ。
色々事件はあるけど、楽しい旅をしてるね。
羨ましいよ~~
あ、村の写真もありがとう!
昔から言ってるもんね。

もうすぐ予定日だけど、まだ産まれる気配がありません。
早く出てきて欲しいのだけど!
では、また更新楽しみにしています♪

Re:バスの写真ありがとう

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-06-21 20:18
良かった!!ようたの反応がちょっと気になってました(笑)
また珍しいバスがあったらすぐにUPするか、メールで送りますね。
寺岡さんからメール頂きました!えりさんもブログ始めたんですね。
早速見ましたよ。
ようた、相変わらず面白いですね。今度は僕にもじゃがいもじゃないお土産を期待してますね!あの絵パパにそっくりですね。ようた才能あるかも(笑)
先日、片岡さんがパパ&ようたを送ってくれて元気にしてるかな?と思っていたので、たくさんようた見れて良かったです。

あと、暑くなったら何かと大変だと思うので早く元気な赤ちゃんに会えると良いですね!!ちなみに名前は決めました?
私達も楽しみにしています!
ではでは、今度はようたブログにコメントしますね!!
akira&tomoco

久しぶりのコメント(*^^)v

  • マキ
  • 2009-06-20 23:15
  • edit
元気そうやね!
携帯から拝見してましたが、なかなかコメント出来ず・・・(~_~;)久しぶりにゆっくりパソコンを開いてます^m^
それにしても智チャン、日焼けしたね(^。^)☆*
海外で1人行動は方向音痴の私からしたらスゴイッス!!
迷子とかになったら間違いなく泣きますな(笑)
コメントしなくてもブログを読んでるので次の更新も楽しみにしてるよ★

Re:久しぶりのコメント(*^^)v

  • AKIRA & tomoco 〔管理人〕
  • 2009-06-21 19:49
ありがと!
でも、この暑さでさらに日焼けは進行しているよ!
迷子の件では本当に反省したよ・・・。まさか、ホテルの名刺を持っていってないなんて。。。それに頼っていた私は、名前すら覚えてなくて、どうしようもなかったから、かなり危険だよね(^^;)1人じゃなくて良かった!!!
そして、無事たどり着けてよかった!あきちゃんに感謝、感謝よ。
本当に、半泣きだった(笑)
今後はちゃんと名刺持ち歩くようにするよ!!!
まきちゃんも方向音痴だったっけ???・・・気をつけようね・・・(笑)
tomoco
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
AKIRA & tomoco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
職業:
ニート
趣味:
旅,
自己紹介:
2005年6月に結婚。
AKIRAの長年の夢だった放浪の旅。
30歳を期に、夫婦世界半周旅に出ることを決意。
台湾経由バリ島行きの飛行機で、いざ、出発!!

Copyright © それから、それから♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]