旅を続けて行く中で、絶対に欠かせない事。 それは 【衣食住+移動】
最近の私達の会話の中で、
「○○まで8時間って!」
「近いやん!それにしよう!」って、
もし、日本なら福岡から京都ぐらいまで行ける移動を1週間に4回ぐらい続けて、
時間の感覚がずれてきたのかなぁって思います。
今は、雲南省 拳枝花(ファンジンホァ)から成都(チャンドゥ)までの電車待ちで更新中です。
ちなみに、昨日の夕方5時にシャングリラからファンジンホァまで12時間。
今から成都まで12時間弱の移動です。
■6月29、30日
早速ですが、リージャンから次の目的地は、「白水台」と言う場所を目指しました。


左:別の角度から・・
中央:観光客待ちの馬。暇みたいでうんこだらけだった。。。
右2枚:白水台の源の泉を、守り続けているおじいちゃん。おじいちゃんの裏に綺麗な泉が・・・
私達は、白水台に1泊する事にして、早速宿の交渉!
部屋は、ベットしかないただの部屋でしたが、宿の女主人「秀花さん」がとっても良い人で、
何もないただの部屋で20元。/外観と秀花さんと!!
お菓子や果物を頂きゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。
そして、秀花さんがたくさんの写真や、日本の絵本、カレンダー、パンフレットなどをたくさん見せてくれたのですが、写真にも絵本にも秀花さんの実のお父さんが載っていました。
後で分かった事なのですが、実は秀花さんのお父さんは・・・
■ナシ族の長老(現在も、ナシ語を話し、中国語は話せない。)
■国か県レベルの議員さん
■【中国非物質文化財】 ※多分日本で言う人間国宝級だったのです!!
ナシ族の伝統を守り続けている、すごい人なのです。
夕食後、秀花さんがお父さんの家に招待してくれて、
「絵を書いてもらったら??頼んであげるよ」
「マジで??良いの???お願い!!」と即決!

左:中国政府から授与されたメダル!(普通に壁にかけてあった。。。)
中:おじいちゃんが描いてくれたドンパ文字+絵。※これは家宝にします!
右:干支など私達に聞いて、もくもくと描いてくれるおじいちゃん。
皆さんとっても親切にしてくれて、本当に【白水台】良い思い出になりました!!
次なる目的地は、【香格里拉(シャングリラ)】です!
Akira&tomoco
[0回]
PR