忍者ブログ

それから、それから♪

~Diary of the baby~

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/26

Mon

2009

久々の更新です。
昨日の夜、京都に着きました。
東京~静岡~愛知~三重~奈良~大阪~滋賀~岐阜~京都と、超駆け足の旅になっていますが、順調に旅を進める事が出来てます。
当初、ヒッチハイクとか調子の良い事言ってましたが、自分達の歳を忘れてました。
父に、福岡から東京に車を送ってもらい、車で下ってます。やはり車にして正解でした。楽!!

早速ですが、静岡県をUPしたいと思います。
静岡と言えばお茶?、、、、よく分からなかったので、伊豆に来てみました。
■18日Sat・・・
東京から車で走ること、3時間伊豆半島の西伊豆に到着しました。
予約していた旅館に夜遅くチェックインし、早速温泉へ!
何の為か未だに分からないのですが、風呂の温度が45℃。10分も入ることが出来ず。。。

■19日Sun・・・
早速向かった先が、【恋人岬】。
古くからの言い伝えがあり、カップルばっかり。
4fc1849a.jpeg DSC_0131.JPG DSC_0132.JPG
 ※定番です。

続いて、向かったのが、【堂ヶ島観覧船クルーズ】
DSC_0181.JPG 171be563.jpeg 6c873fc2.jpeg
DSC_0225.JPG DSC_0183.JPG DSC_0187.JPG
※海からじゃないと入れない洞窟が有名な場所みたいです。実際迫力もありました。
 左下の写真は、洞窟内からの写真です。これは天然記念物にしていされています。
 余談ですが、ここの併設の施設として【加山雄三記念館】があります。
 加山雄三さんはここの生まれ育ちではないものの、ここが気に入っている様子で、彼の船が
 ここに置いてあり、時々お忍びでいらっしゃるとか。。。

続いて、ぶらぶらとドライブする事に。
DSC_0167.JPG DSC_0172.JPG DSC_0155.JPG
※絶景の露天風呂!を教えてもらったのですが、先日の台風で壊滅的な被害を受け、休業中。。 
仕方なく、別の温泉を探すことに。写真はないのですが、伊勢湾のビーチを一望できる町営の温泉を発見し、入浴。。
でも、温泉より、気になることが発生!
それは、男子ゴルフのトーナメント。受付にいた温泉の職員も大のゴルフファンらしく、始めテレビで見た時は16ホールだった為、温泉を5分であがり、おじちゃんと観戦!
石川遼君、あとちょっとだったのに。次回頑張って!!

続いて、この日のメインイベント。
ここ、西伊豆は【夕陽日本一の街】を、大々的にアピールし、観光客誘致をしているとの事。
街中に、のぼりや看板などでアピールし、日にち事の日没の時間がいたる所に貼ってある程の力の入れようでした。
DSC_0258.JPG DSC_0286.JPG
※写真ではうまく伝える事が出来ませんが、こんな感じです。写真愛好家の方も多数。いつもこんな感じで撮影会があっているとの事です。
役場の職員の方曰く【同じ夕陽は二度とないから、何回でもこの地に足を運んでくれる】との事でした。
運良くこの日は雲ひとつない良い天気でした。それが、夕陽の場合、雲があったほうが空が一面に赤くなってきれいになるとか。この日は特別きれいな夕陽ではなかったみたいです。残念!でも、十分きれいだったけど!

日も暮れて、宿に帰る事に。この日は、旅館の食事をお願いしていたので、あまり期待せずに帰ってみると、びっくり!!2000円でこの料理の数。■カニ ■刺身の船盛り ■かまの煮付け ■小鉢3品 ■炊き込みごはん ■お吸い物 と最高の質でした。
bd06dd81.jpeg DSC_0297.JPG ※生わさびが良い働き!!

20日Mon・・・
この日は、次なる目的地に向かう途中に、【天城峠】へ。
ご存知の方も多いと思いますが、
■伊豆の踊り子
■石川さゆりさんの天城越え、浄連の滝 で有名なあの場所です。
DSC_0298.JPG DSC_0299.JPG
※左は、伊豆の踊り子の記念像。
DSC_0310.JPG DSC_0315.JPG DSC_0318.JPG
DSC_0330.JPG DSC_0331.JPG 
女郎蜘蛛で有名な浄連の滝。迫力もあったけど何といっても水の綺麗度にびっくり。
わさびが特産品らしく、この滝のすぐ近くにワサビ畑・ヤマメの釣堀が!!
下の写真は、わさびで作った地ビール【ビーワサのルービ】と、ワサビソフトクリーム。
ソフトクリーム、まさにワサビ!!!もう二度と食べることはないだろうなぁ・・・(笑)
DSC_0340.JPG DSC_0343.JPG
DSC_0336.JPG 旧道の天城トンネル。
 トンネルの左側に、旧道があるのですが、そこが










DSC_0360.JPG ワサビの段々畑。珍しい!
DSC_0364.JPG ちょっと遠いですが、富士山!
DSC_0386.JPG 足長・・・・
DSC_0382.JPG DSC_0394.JPG
何という海岸か忘れましたが、静岡の締めくくりで夕陽を見に行きました!

静岡県、今後また行けるかは分かりませんが、チャンスがあったらまたお邪魔したいと思います。

次は、愛知県!(豊橋・岡崎・名古屋)をUPしたいと思います!!

akira&tomoco

拍手[0回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
AKIRA & tomoco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
職業:
ニート
趣味:
旅,
自己紹介:
2005年6月に結婚。
AKIRAの長年の夢だった放浪の旅。
30歳を期に、夫婦世界半周旅に出ることを決意。
台湾経由バリ島行きの飛行機で、いざ、出発!!

Copyright © それから、それから♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]