忍者ブログ

それから、それから♪

~Diary of the baby~

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/30

Sat

2009

ルアンプラバーン

初めに、皆様にお断りすることがあります。
今まで、私たちのブログやメール等にコメントを頂いてありがとうございます。
諸事情により、コメントは私たちのみ、拝見させていただくようにしました。
コメントはもちろん、今までどおり届くので、励まし・感想などぜひまたよろしくお願い致しますm(_ _ )m

5月24~26日 ルアンプラバーン
さて、今日、私たちは2日間滞在したルアンパバーンからミニバス(ワゴン車)で8時間移動しました。
かなりの悪路、車内で何度も飛び跳ねながらルアンナムタンへとやってきました!
バスの移動も飛行機では味わえない感動がたくさんあります。
地元の方々の生活や食事、シャワーを道端で浴びている村落などなど、、例を挙げればキリがありませんが、今日の移動のびっくり!!運転手がいきなり、通行中の少年に声を掛けました。
当たり前の会話みたいで何を買っているかと思ったら、「ねずみ・ねずみ×5」。。運転手+助手?かなり嬉しそうでした。
SSCN0617.JPG








ここで、ルアンパバーンでの出来事をまとめてみました。
24日ルアンパバーン(ルアンプラバーン)のバスターミナルに16:00頃到着。
メインストリートから10分程はなれた、ナムカーン川沿いのゲストハウスに宿泊。
*SYSOMPHONE GUESTHOUSE・・・テレビ・冷蔵庫・ホットシャワー・水飲み放題・バナナ付き!!
     で、一泊600円。
SSCN0619.JPG SSCN0616.JPG

25日観光。*ワット・マイ*ワット・タートルアン
26日観光   *プーシー*ワット・シェントーン*タートクアンシーの滝 行きたかった、国立博物館は定休日のため、見ることができませんでした。残念!

SSC_2212.JPGSSC_2210.JPG 
ラオスのお寺の中には、仏像がたくさんあります。
右の写真は朝の托鉢の風景です。
SSC_2208.JPGSSC_2211.JPG  左;托鉢のお坊さんにお供えする地元の人々。
 右;タートルアン寺院で会った、お坊さん。ただいま英語の勉強中。
   お互いにたどたどしい英語での会話。ノーンキャウ出身で、とても良いところだと教えてくれました。
   (今回は、諸事情により、立ち寄れませんでしたが、ぜひ行ってみたいと思います)
    
この中で、一番よかったのは一番最後の「タートクアンシーの滝」です!!ダントツ1番です。
ツアーで頼むと1人4000円近くするのですが、レンタルバイクで走ること40分。
レンタルバイク・・・1200円/1日
入場料     ・・・ 240円/1人合計しても、1700円くらいですみました!! ちょっと感動ですっ。

SSCN0620.JPG  SSCN0623.JPG  滝!!
                      大迫力とは言えませんが、きれい!!
上の写真のところは、遊泳禁止ゾーン。
下の写真の場所まで下ると、遊泳OK!
               ターザンジャンプが出来たりと、とても楽しく、気持ち良い(^^)

SSCN0625.JPGSSCN0621.JPG   水の色はエメラルドの色!!


ルアンパバーンは、実際、少し期待はずれな部分もありましたが、少し郊外にでて、自然を満喫するのにはとてもよいところかなと思います!

※最後に、ミツくん、リカちゃん、おかえりなさい(^^)/ 色々なことがあったみたいだけど、楽しかったみたいで、そして無事に帰ることができてよかったです!岐阜へ行くことがあればぜひ連絡させてくださいっ。福岡へ来ることがあれば、ぜひ連絡をくださいね!!おもてなし、させていただきますっ!!そして、今後も私たちの旅を見守ってくれるとうれしいです。
akira&tomoco

拍手[0回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
AKIRA & tomoco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
職業:
ニート
趣味:
旅,
自己紹介:
2005年6月に結婚。
AKIRAの長年の夢だった放浪の旅。
30歳を期に、夫婦世界半周旅に出ることを決意。
台湾経由バリ島行きの飛行機で、いざ、出発!!

Copyright © それから、それから♪ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]